つぶやき– category –
-
【論文解説】構造的心疾患(SHD)手技中の心エコー技師の放射線被曝について
今回は、構造的心疾患(SHD)手技中の心エコー技師の体表面における放射線被曝に関する論文を取り上げています。 本研究では、経食道心エコー法を行う心エコー技師の体表面における放射線被曝を、コンピュータシミュレーションとSHD手技中の放射線被曝の実... -
【論文解説】洞不全症候群と心房細動との関係: 系統的レビューとメタ分析
Association between sick sinus syndrome and atrial fibrillation: A systematic review and meta-analysisInternational Journal of Cardiology 381 (2023) 20–36 徐脈性不整脈の代表疾患である洞不全症候群(SSS)と頻脈性不整脈の代表疾患である心... -
【論文解説】TAVI症例におけるPCIの最適なタイミングは?【論文解説】
Comparison of different percutaneous revascularisation timing strategies in patients undergoing transcatheter aortic valve implantationEuroIntervention. 2023 Sep 18;19(7):589-599. 経カテーテル的大動脈弁植え込み術(TAVI)患者における... -
【論文解説】経カテーテル的三尖弁形成術がもたらすもの【論文解説】
Transcatheter Repair for Patients with Tricuspid RegurgitationN Engl J Med. 2023 May 18;388(20):1833-1842. 今回の抄読会では、経カテーテル的三尖弁形成術に関して、NEJMに掲載された論文が紹介されました。 重度の三尖弁閉鎖不全症は、それほ... -
【論文解説】中等度大動脈弁狭窄症における病期分類と圧格差の不一致【論文解説】
Prevalence and Prognostic Implications of Discordant Grading and Flow-Gradient Patterns in Moderate Aortic StenosisJ Am Coll Cardiol. 2022 Aug 16;80(7):666-676. 重症大動脈弁狭窄症(AS)におけるDiscordant gradingの予後への影響はよく知られ... -
【論文解説】左房機能は認知症の発症と関連するか? 【論文解説】
Association of Echocardiographic Measures of Left Atrial Function and Size With Incident Dementia.Wang W, et al. JAMA. 2022;327:1138-1148. 今回は左心房の機能およびサイズの心エコー検査測定と、認知症発症との関連に関する研究を取り上げました... -
【論文解説】HFpEFにおけるクローン性造血【論文解説】
Clonal Hematopoiesis in Clinical and Experimental Heart Failure With Preserved Ejection FractionCirculation. 2023;148:00–00. 大規模な遺伝子解析により、血液のがんは特定のゲノム異常によって発症することが明らかになりつつあります。しかし、近... -
【論文解説】ACS(急性冠症候群)の2023年版ESC ガイドライン:その要点について 【論文解説】
European Heart Journal (2023) 00, 1–1072023 ESC Guidelines for the management of acute coronary syndromes 2023年にESC(ヨーロッパ心臓病学会)の急性冠症候群ガイドラインが改定され、今回の抄読会で取り上げられました。 ●診断 患者の特定の徴候... -
【論文解説】高齢者の心筋梗塞に対して完全血行再建か、責任病変のみ治療すべきか。
N Engl J Med. 2023 Sep 7;389(10):889-898. 背景 多枝病変を有する高齢の心筋梗塞患者(75歳以上)における完全血行再建術の有用性はいまだ不明である。方法 この多施設共同無作為試験では,心筋梗塞と多枝病変を有する高齢患者で,心筋梗塞の原因病変... -
経皮的僧帽弁接合不全修復術 (MitraClip マイトラクリップ)
【経皮的僧帽弁接合不全修復術について】 経皮的僧帽弁接合不全修復術 (MitraClip マイトラクリップ)についてとは、カテーテル(細い管)を使う弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症)の治療法です。 これにより胸を大きく開くことなく、心臓を止めずに治療する事が可...